マンガ版『僕の半生』|第18話|高校編 -12
ゴールデンウィークの試練!〜その2〜
2016/03/13
↓シェアしていただけると喜びます↓
sponsored link
↓バックナンバーはこちら↓
ブログ村ランキング参加中!
↑マンガが面白かったらクリックしてね
あとがき
1993年5月のゴールデンウィークの単独長距離サイクリングの続編です。
中学3年の時に体力作りにハマって以来、継続的にトレーニングをしていたので、このころの僕は信じられないほど体力がありました。のんびりサイクリングのつもりが、次第にアツくなってしまい、箱根のてっぺんまで登ってしまいました。
ちなみに出発地点の平塚市から箱根の仙石原までは、最短距離でも40kmほどあり(つまり、この時点でこのサイクリングは最低でも往復80km走るルートということ)、しかも仙石原は標高約700メートルの高原で、僕はそこまでヒルクライムを軽々しているのです(このクラスのヒルクライムは坂がキツいだけでなく、登るにつれて空気も薄くなるのでよけいにキツい)。
しかし、仙石原に到着した僕はまだまだ不完全燃焼で、更なる限界に挑戦するためにマウンテンバイクを肩に担いで登山道を歩いて登り始めました(ウェイトトレーニングもしていたので、担ぐのもへっちゃらだった)。
しかし、この判断は大きな間違いでした。数時間後に僕は深ーーく後悔することになります。
シェアしてください!
このマンガを気に入っていただけたら、↓こちらのボタンからFacebookやTwitterなどでシェアしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします!
ブログ村ランキング参加中。応援してください!
ブログ村ランキング参加中!
↑マンガが面白かったらクリックしてね
↓バックナンバーはこちら↓
sponsored link
- 前の記事
- 一時帰国のお知らせ
- 次の記事
- 2015年の振り返りと2016年の展望について
関連記事
-
-
マンガ版『僕の半生』|第4話|中学編-3 人生最悪のいじめに打ち勝つの巻 ②
マンガ版『僕の半生』|第5話|中学編-4 人生最悪のいじめに打ち勝つの巻③につづく ↓シェアしていただけると喜びます↓ sponsored link あ …
-
-
マンガ版『僕の半生』|第1話|小学生編 よく、ひとりぼっちだった
マンガ版『僕の半生』|第2話|中学編-1につづく ↓シェアしていただけると喜びます↓ sponsored link あとがき マンガ版・『僕の半生』について 本 …
-
-
マンガ版『僕の半生』|第15話|高校編 -9 マウンテンバイクにハマるの巻
マンガ版『僕の半生』|第16話|高校編-10につづく ↓シェアしていただけると喜びます↓ sponsored link あとがき 前話では高校生活に失望して「学 …
-
-
マンガ版『僕の半生』|第17話|高校編 -11 ゴールデンウィークの試練!〜その1〜
マンガ版『僕の半生』|第18話|高校編-12につづく ↓シェアしていただけると喜びます↓ sponsored link あとがき 1993年5月のゴールデンウィ …
-
-
マンガ版『僕の半生』|第12話|高校編 -6 なんだっけ? このなつかしい感じ
マンガ版『僕の半生』|第13話|高校編-7につづく ↓シェアしていただけると喜びます↓ sponsored link あとがき 柔道部をやめた僕は、入学から2ヶ …
-
-
マンガ版『僕の半生』|第7話|高校編 -1| 高校入学した頃の僕
マンガ版『僕の半生』⑧|高校編-2 につづく ↓シェアしていただけると喜びます↓ sponsored link あとがき また、マンガを更新していきます 忙しさ …
-
-
マンガ版『僕の半生』|第13話|高校編 -7 ぜんぶ俺のせい
マンガ版『僕の半生』|第14話|高校編-8につづく ↓シェアしていただけると喜びます↓ sponsored link あとがき 前話からの続きです。 高校1年生 …
-
-
マンガ版『僕の半生』|第5話|中学編-4 人生最悪のいじめに打ち勝つの巻 ③
マンガ版『僕の半生』|第6話| 中学編-5に続く ↓シェアしていただけると喜びます↓ sponsored link あとがき 今回も前話に続き、中学三年の時にい …
-
-
マンガ版『僕の半生』|第8話|高校編 -2 実録!これが柔道部員の一日だ!①
マンガ版『僕の半生』⑨|高校編-3 実録!これが柔道部員の一日だ!②につづく ↓シェアしていただけると喜びます↓ sponsored link あとがき 前話で …
-
-
マンガ版『僕の半生』|第10話|高校編 -4 高田、部活やめるってよ ①
マンガ版『僕の半生』|第11話|高校編-5につづく ↓シェアしていただけると喜びます↓ sponsored link あとがき 第8話と9話で柔道部員だった時の …
Comment
はじめまして。
ゲンキさんのブログを読んで、イラストレーターを目指す決心がつきました。
ご自身が手探りで開拓してきた独立までの道のりを惜しげもなく書いて下さっていたのが、私にはとても大きな発見でした。
もう二十代後半で何のスキルもつても無い状態からのスタートですが、ブログを参考にゼロから始めてみようと思います。
勇気を貰えて、本当に感謝しています。
マンガの続きも、楽しみにしています。
もふもふさん
はじめまして。年始早々嬉しいコメントをありがとうございました。
こうして僕自身の経験を書いたブログによって若い人の決断の手伝いができればと思っていたので、本当に嬉しいです。
20代後半、まだまだ大丈夫だと思います! 僕もイラストレーターを目指し始めたのは26歳の時でしたから。
ブログでも既に何度も書いているのでお分かりかと思いますが、とにかく絵を描くだけではなく、デジタルスキルとビジネス感覚を磨いてくださいね。
応援しています!