ベルリンで懐かしいMacに再会!
2015/10/17
先日TU(ベルリン工科大学)に行った際に、その近くにあるGravisというお店に行きました。Gravisはベルリンにも何店舗かあるコンピューター関連機器の専門店です。
この店舗は初めてでしたが、偶然にも面白い展示が開催されていました。タイトルは「Apple Geschichte live erleben.」。直訳すると「アップルの歴史を生で体験!」みたいな感じだと思います。
店内に入ると、往年の懐かしMacたちが展示されていて、Old Macファンとしては、まさかこんな場所で彼らと再会できると思っていなかっただけに大興奮で写真を撮りました(店員さんに確認したところ、店内の写真は不可だけど、展示Macの写真撮影はOKでした)。
↑初代Macintoshを彷彿とさせる、Macintosh SEとMacintosh SE/30。
↑懐かしい型のラップトップ(PowerBook、iBook)もずらり。
↑そして、特にこの青い初代iMacは、数年前までの実家の共用Macと全く同機だったので、再会(?)の感動もひとしおでした。
結局、お目当ての商品は無かったのですが(帰宅後Amazonで購入)、そんなことはどうでも良くなるほど素晴らしいひとときを過ごすことができて大満足でした。
この展示、惜しいことに5月末までとのことですので、ベルリンにお住まい(または滞在中)で、古いMacが大好きな方(そんな人がいるのかどうかは謎ですが)は、お早めにお出かけください!
↓展示を開催している店舗の情報ページ
Gravis Berlin
↓オールドMacファン向けメモ帳アプリ「Classic Note」
sponsored link
関連記事
-
-
ベルリンで自転車買うならここ! ドイツ最大の自転車屋、“Stadler”に行ってきたよ
ベルリンからこんにちは。自転車オタクの高田ゲンキ( genki119)です。 ちなみに愛車はBD-1(Birdy)です。 ところで、最近ちょっとおめでたいという …
-
-
長蛇の列ができるベルリンの人気ケバブ店で並んでみた!
ベルリンからこんにちは。ケバブをこよなく愛する高田ゲンキ( genki119)です。 週末に“ベルリンで一番人気のケバブ屋さん”に行ってきたので、その時のレポを …
-
-
『ライフハックで行こう!〜Think IT edition〜』の 第4話が公開されました!
こんにちは。高田ゲンキ( genki119)です。 『ライフハックで行こう!〜Think IT edition〜』の第4話が公開されました! 今回はベルリンで日 …
-
-
Factory Berlinのオープニングイベントに行ってきた!
sponsored link Factory Berlin(ファクトリー・ベルリン)のオープニングイベントに行ってきました! Contents1 Factory …
-
-
『ライフハックで行こう!〜Think IT edition〜』の 第6話が公開されました!
こんにちは。高田ゲンキ( genki119)です。 『ライフハックで行こう!〜Think IT edition〜』の第6話が公開されました! 今回は、ベルリン開 …
-
-
【解決済み】ヘッドフォンプラグがMacのジャックの中で折れた
2011年に妻が書いたブログ記事に、いまだにかなりアクセスがあるので、こちらのブログでもシェアします。 内容は「Macの中で折れたヘッドフォンプラグ」について( …
-
-
Rupert’s Kitchen Orchestraにイラストを届けに行ってきた!
sponsored link 昨日のブログで紹介したRupert’s Kitchen Orchestraのライブを観に、今日もマウアーパークへ。 C …
-
-
Sankt Oberholz
昨日久しぶりに行った東ベルリンのカフェ、Sankt Oberholz。 sponsored link 客のほとんどがクリエイター(デザイナーとかプログラマーとか …
-
-
MacBook Pro(early2011/17inch)を購入
sponsored link 今日、我が家に新しいMacBook Pro(17inch)が届きました! 今後、長距離移動をする機会が増えそうなので、モバイル環境 …
-
-
ベルリン発のソーラー充電器、”Changers”
sponsored link ガジェット好きの僕が外出時に重宝しているアイテムのひとつが「Changers」です。Changersは、自分の家で手軽に小規模ソー …