バルセロナ旅行 ④(2014年5月4日・ボルン地区/グエル公園編)

4日目。午前中ゆっくり寝て、目覚めてカーテンを開けると、やはり快晴。それにしてもバルセロナの空は青いです。

 バルセロナ旅行 ④(2014年5月4日・ボルン地区/グエル公園編) バルセロナ旅行 旅行記 そして、もちろんホテルでも忘れずにソーラー発電をして、外出先でのスマートフォンの充電に備えます(ちなみに、このソーラー発電システムは、ベルリンのスタートアップ「Changers.com」が開発しているもので、かなり優れものです→我が家で使用している様子はコチラ)。

[quads id=4]


目次

ボルン地区

 バルセロナ旅行 ④(2014年5月4日・ボルン地区/グエル公園編) バルセロナ旅行 旅行記 友人たちは早起きして観光地を散策しに行ってしまったので、僕らは夫婦でボルン地区へ。僕らとしては、このボルン地区こそが今回のバルセロナ旅行の一番の楽しみでした。ココは日本の観光ガイドではほとんど紹介されていませんが、バルセロナの若者の文化が集約されているエリアで、オシャレなカフェや雑貨屋やセレクトショップ等がひしめき合っています。

僕は、このエリアの情報を高城剛さんの発信で知りましたが、高城氏自身も2009年にはこのボルン地区に住んでいたそうで、今でも長期滞在の際の拠点にしているそうです。

目抜き通りを歩いていくと、El Born Centre Culturalというひときわ大きな施設が目に入り、マーケットかと思って中に入ってみると、なんとそこは巨大な遺跡が保存されて、誰でも自由に見学ができるスペースでした。

 バルセロナ旅行 ④(2014年5月4日・ボルン地区/グエル公園編) バルセロナ旅行 旅行記 マーケットかと思ったのも無理からぬところで、こちらの記事によると

「1920年から1971年までの間、バルセロナの中央市場として利用されていました。長いこと閉鎖されていた建物は修復を経て図書館になる予定でしたが、採掘中に大規模な遺跡が発見されて、市民が見学できるカルチャースペースとしてオープンすること至ったのです。」

とのこと。毎度のことながら、ヨーロッパのこうした古いものを残していこうと努める姿勢には感動しますし、その残し方もなんとも洗練されていて、歴史に関心の無い人でもついつい引き込まれてしまいそうです。  バルセロナ旅行 ④(2014年5月4日・ボルン地区/グエル公園編) バルセロナ旅行 旅行記 ボルン地区には、本当にたくさんオシャレなカフェがあって、みんなのんびりとそれぞれの時間を過ごしている様子が素敵でした。そして、ここは、観光客より地元の人が多いエリアなので、観光地ズレした店が少なく、落ち着いた雰囲気でした。  バルセロナ旅行 ④(2014年5月4日・ボルン地区/グエル公園編) バルセロナ旅行 旅行記 歩きまわってお腹がすいたので、Mercat Princesaというボルン地区内のフードコートへ。一見、フードコートと思えない洒落た作りで、レベルの高いお店が軒を連ねていました。  バルセロナ旅行 ④(2014年5月4日・ボルン地区/グエル公園編) バルセロナ旅行 旅行記 夫婦二人で食べたいものを全部オーダーしてみました。特に右奥のイカのフリットは絶品でした。このイカを食べることができただけでもバルセロナに来た甲斐があったと思えるほどおいしかったです(もちろん、他のメニューも絶品でしたが)。ここのフードコートはWi-Fiも通っていたので、食後もドリンクを飲みながら、しばらくのんびり過ごせました。

注意

【2018年12月・追記】Mercat Princesaは残念ながら営業終了したそうです。ご注意ください。

 バルセロナ旅行 ④(2014年5月4日・ボルン地区/グエル公園編) バルセロナ旅行 旅行記 再び外に出て、しばらく歩いていると、みたことも無いほどの長蛇の列を発見。列の先には一体何が?と気になって歩けども歩けども先が見えないので、列に並んでいる人に「コレはなんの列ですか?」と尋ねたところ「ピカソ美術館です」とのことで、納得。あいにく、僕は興味が無かったので全くノーマークでしたが、たしかにボルン地区の目印はピカソ美術館だったことを思い出しました。そういうわけで、ピカソ美術館から伸びるこの通りだけは、ボルン地区の中でも例外的に観光客目当てのお店が多かったのが印象的でした。

この辺りで既に夕方近くなっていたので、別行動を取っていた友人たちと連絡を取り合い、グエル公園で待ち合わせることにして、地下鉄に乗って移動。

グエル公園へのアクセス

地下鉄L4のJoanic駅から116番バスでグエル公園の正門前まで行けるので、バスの発車時刻まで、バス停前のローカルなカフェでエスプレッソを飲みながら時間つぶし。今回の旅では色んなところでコーヒーやエスプレッソを飲みましたが、総じてバルセロナのコーヒーはおいしかったです。  バルセロナ旅行 ④(2014年5月4日・ボルン地区/グエル公園編) バルセロナ旅行 旅行記 グエル公園へのアクセスについて、もう少し詳細を書いておきます(というのもJoanic駅で、僕らもバス停を探して少し迷ったので)。

Joanic駅周辺には、バス停がいくつかありますが、116番バスの乗り場はここです⬇ https://goo.gl/maps/73Trf

ストリートビューで見ると、ちょうどバスが停まっています。 http://goo.gl/maps/o7Y3c

バス停に貼ってあった路線図はこんな感じでした。グエル公園の正門に行きたい場合は、“Larrard-Olot”で降りると、まさに正門の目の前です。西門に行きたい場合は“Av del Coll del Portell 74”下車、公園西部の「十字架の丘」(無料ゾーン)に直接行きたい場合は“Av del Coll del Portell-Baixada de la Glòria”が良いと思いますが、正門を過ぎたあとにかなり遠回りして到着するので、それほど疲れていなければ、正門で降りるのが無難だと思います。

バス路線図をGoogleマップで表示するとこうなります⬇ http://goo.gl/maps/igOzg

グエル公園

 バルセロナ旅行 ④(2014年5月4日・ボルン地区/グエル公園編) バルセロナ旅行 旅行記 グエル公園前で無事に友人たちと落ち合えたので、中に入ります。先ずは西半分の無料で入場できるエリアを散策。

 バルセロナ旅行 ④(2014年5月4日・ボルン地区/グエル公園編) バルセロナ旅行 旅行記 坂道をのぼっていくと、十字架がたった小さい山が見えてきました。ここは僕の中である意味最も楽しみだった場所なのです。というのも、ここを上ると… ⬇このような素晴らしい眺望を楽しむことができるからです。

この「十字架の丘」のことは、バルセロナに旅立つ前に中村真人さん(ブログ「ベルリン中央駅」管理人にして、「ベルリンガイドブック」「素顔のベルリン」の著者)から「バルセロナに行くなら是非」と教えていただいたのです。中村さんは2010年にここを訪れたそうで、そのときの様子はこちらからご覧いただけます。

高い場所が好きな僕にとっては、ここは本当に素晴らしい場所で、このまま2時間くらいここにいたい…と思ってしまいました(実際は10分ほどでおりましたが)。

その後、予約して買っておいたチケットで有料ゾーンへ入ってのんびり見学。一巡りして最初の広場に戻ると、ちょうど夕日に照らされたバルセロナの街を一望することができました。

夕暮れ時と言っても、この時点ですでに20時過ぎ。夏時間の欧州は本当に日が長いのです。帰りはタクシーでJoanicまで戻って地下鉄L4でホテルに戻りました。

次回はサグラダファミリア編です。 バルセロナ旅行 -5(5月5日・ボルン地区/サグラダファミリア編)につづく


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次