4月
当初、一時帰国は4月上旬までの予定でしたが、ウクライナでの戦争の影響もあり少し伸ばすことに。というわけで、4月5月も日本を満喫しました!
イラレのショート動画を始める
最近YouTubeでの動画発信を頑張っている僕ですが、一時帰国中はどうしても環境的に動画制作が難しく、動画の後進が滞ってしまいました。かと言って数カ月間も何も更新しないのもイヤだったので、色々と考えた結果ショート動画をやることにしました。
これがなかなか効果的で、特に⬆こちらの動画はYouTubeショートでかなり見ていただくことができました。
YouTubeチャンネル登録者数が1000人を達成
そして、ショート動画が功を奏したこともあり、4月に一気にYouTubeチャンネルの登録者数が増えて1000人を達成することができました! 1000人達成はYouTubeスタート時からのひとつの目標だったのでとても嬉しかったです!
⬇ベルリンに戻ってからですが、こんな動画もアップしました。
YouTube、これからも頑張っていきますので、もしよろしければチャンネル登録お願い致します。
ポケモンセンターへ行く
3月後半から息子がポケモンに激ハマりしたので、東京日本橋のポケモンセンターに一緒に遊びに行きました。
コニカミノルタ プラネタリアTOKYOに行く
息子がスターウォーズに関連して天体にもハマっているので、プラネタリウムにも行きました。



コニカミノルタのプラネタリウムなので映像の美しさはもちろんですが、それだけでなく観覧席が大きなクッションに寝そべって観れるスタイルで、とてもリラックスして楽しめるのも良かったです。



御殿場プレミアム・アウトレットに行く
晴れた週末に、御殿場プレミアム・アウトレットにも行きました。
僕と妻は洋服を、息子はポケモンショップでポケモングッズを買いました。
親子で楽しむには最高の場所ですね!






ミシェルくんとめいちゃんに会う
地元の仲間のミシェルくんと会いました。ミシェルくんは3年ぶり!
そして今回はTwitterでずっと仲良かっためいちゃんとも会えました(初対面だけど、全然そんな感じがしませんでした)。ふたりとも一回り以上年齢が若いんだけど、やはりそんな感じが全然しなくて楽しく色々なことを語り合えました。
ミシェルくんの水晶玉パフォーマンス!
ミシェルくんはクリエイターや講師業などもする多才な人ですが、水晶玉パフォーマーとしても有名な人です。⬇こちらの動画は3年前に撮ったものですが、凄いのでぜひご覧ください!
二人にも5月にも再会!
嬉しいことに、ミシェルくんとめいちゃんの二人にも5月にもう一度会えました。
この時にランチで行ったころもという天丼屋さんは物凄く美味しいので、湘南・西湘エリアにお住まいで天丼好きな方は、ぜひぜひおでかけ下さい!
PICA Fujiyamaにキャンプに行く
せっかくだから、日本でキャンプをしたい!と思い、家族で富士山麓のキャンプ場 PICA Fujiyamaで一泊キャンプもしました。



キャンプと言ってもトレーラーハウスに宿泊して、備え付けの設備で食べ物もグリルできるので、子連れでもリラックスしてのんびり楽しめます。「子連れでアウトドアを楽しみたいけど、本格的なキャンプをするのはちょっと…」という方は、是非チェックして下さいね。



萩原季実子さん、矢野拓実君ご夫妻と会う
前々からお会いしたかった萩原季実子さんと矢野拓実君ご夫妻に会いました。
拓実くんの奥様はユキガオさん(ご存じの方も多いはず)。もう4年以上もTwitterで仲良くしていただいているので、初対面という感じが全くしませんでした!
お会いできて嬉しかったです!
⬇季実子さんの新著
息子、ミニ四駆にハマる!
これ、意外と今回の一時帰国で最大の出来事だったかもしれません!
きっかけは上記のキャンプの帰りに御殿場の老舗模型店、日光無線に息子と立ち寄ったことでした。
せっかくだから何か買おうと思って何となく息子と僕でミニ四駆を一台ずつ買って帰ったのですが、帰宅して組み立て始めた瞬間から息子の目の色が変わって、ミニ四駆に夢中になってしまいました!









どのくらい夢中かというと、それまでハマっていたポケモンもスターウォーズもどうでも良くなってしまうくらいのレベルで、寝ても覚めてもミニ四駆のことばかり考えるくらい好きになっちゃったのです。タミヤ製品の魅力の凄さをあらためて感じました!
コジマ電機のサーキットにも親子で行った!
息子がミニ四駆にハマってからは、ほぼ毎週末コジマのサーキットに二人で行きました。
コジマはほとんどの店舗にミニ四駆のサーキットが常設されていて、無料で走行することができます。
サーキットで仲良くなったミニ四駆親子もいたりして、本当に楽しい時間を過ごせました。






特に子ども時代にミニ四駆やラジコンにハマった経験があるお父さん!お子さんと一緒にやる趣味としてミニ四駆は最高ですよ。ゲームみたいに視力低下のリスクもないし、楽しみながら電気のことや力学的なことも自然に学べます。あと、5歳の息子はミニ四駆の本を眺めているうちにカタカナを完璧に読めるようになっていました(マシン名が全部カタカナなので)!
ちなみに僕が住むドイツにはミニ四駆は一切流通していないので、日本でたくさんマシンやオプションを買い込んで持ち帰りました。息子は2ヶ月以上経った今もミニ四駆にハマり続けています。
息子、ついでに『爆走兄弟レッツアンドゴー』にハマる
ミニ四駆にハマった流れで、ミニ四駆アニメの『爆走兄弟レッツアンドゴー』にもハマりました。
YouTubeでも一部観れますが、息子は全話見たがったのでU-NEXTを契約して毎日一話ずつ観せました。






U-NEXTは⬇こちらのリンクから申し込むと一ヶ月間無料視聴できますよ。色んなアニメや映画が揃っているので、是非チェックしてみてくださいね。
『爆走兄弟レッツ&ゴー』の原作はこちら
コメント