5月
いよいよ最後の月です。
海に行く



5月初旬の暑い日に東京の友人が神奈川に遊びに来たので、一緒に海に行きました。
行ったのは大磯の照ヶ崎海岸。
普段は人がいない静かな海岸なのですが、この日はゴールデンウィークの始めだったこともあり多くの人で賑わっていました。テントを張ってバーベキューなどをしている人も多くて、ここ数年でのアウトドアブームを感じました。
照ヶ崎海岸のビーチは砂浜ではなく玉砂利で美しいので、ぜひ一度行ってみてくださいね。
伊豆のホテルハーヴェスト天城高原に泊まる
日本にいるうちにきれいな星空も見たい!と思い、天城高原にも行きました。
南関東近辺で光源が少なく星空がきれいな場所を調べると富士山周辺と伊豆くらいしか無く、富士山は4月のキャンプで行ったので今度は伊豆にしよう、という流れで決まりました。
小田原で寄り道もしつつ箱根経由で伊豆スカイラインを走って天城高原へ。天気にも恵まれて最高のドライブでした。









ホテルハーヴェスト天城高原
ホテルに到着してからは、ひたすらリラックスタイム。
ホテルハーヴェスト天城高原、本当に素晴らしくて、ホスピタリティも良いし景色も良いし清潔感もあるし食事も美味しいし、最高でした!



何とホテルにはミニ四駆サーキットも!



驚いたことに、このホテルハーヴェスト天城高原のキッズルームにはかなり本格的なミニ四駆のサーキットがありました! これ、狙ったわけではなくて予約を取ってから知ったので完全に偶然なのですが、とにかく僕と息子は大喜びでミニ四駆一式も持ち込んで、時間の許す限り走らせて遊びました。




ミニ四駆好きの親子には絶対オススメのホテルですよ!
Twitterで自著プレゼント企画をした
前回の一時帰国からの2年半の間に僕の本が数回に渡って重版されました。その都度版元から送っていただいた献本が実家に溜まっていたので、宣伝効果も狙ってTwitterで抽選プレゼント企画をやりました(すでに終了して当選者に発送済み)。
おかげさまで多数のご応募をいただき、反響も上々でした。
日本にいる間に無事にプレゼントできて本当に良かったです!
二宮のラーメン屋「生竜(うりゅう)」の味噌ラーメンにハマる
僕はラーメンが好きで、中でも味噌ラーメンに目がないのですが、今回の一時帰国であちこち食べに行って最も気に入ったのは、神奈川県二宮町にある生竜(うりゅう)というラーメン屋さんでした。



味噌以外のラーメンも美味しいのですが、とにかく僕は味噌ラーメンが気に入って通いました。



生竜は国道1号線沿いでアクセスも非常に良い場所です。美味しいラーメンを食べたい方は、是非おでかけください。
鎌倉へ行った
家族で鎌倉へも行きました。
息子が前から乗りたがっていた江ノ電に乗り…


















長谷の大仏を見て…



バスで鎌倉駅まで行き、鶴岡八幡宮にも行きました。












柳澤まどかさん夫妻に会う



前回の一時帰国の時ぶりに、柳澤まどかさんご夫妻に会いました。
まどかさんはライターさんとしてご活躍で、僕の著書『世界一やさしい フリーランスの教科書 1年生』にも寄稿していただいています。
仕事の話や政治の話からミニ四駆の話まで色々楽しく話せて、とても幸せな時間でした。
お二人の経営する会社、Two Doorsのサイトは⬇こちら。



iPad Proを買った
日本出国直前にiPad Proを買いました。



理由は色々ありますが、イラレiPad版を使いたかったからです。
一ヶ月ほどイラレiPad版を研究して、いい感じに進化しています⬇
一時帰国中にはiPad Pro以外にも色々と買い物をしたので、その辺はまた別の記事にまとめていきたいと思っています。



そしてドイツ帰国
まとめ
以上、一時帰国中にやったことをざっくりまとめた記事でした。
ここには書けないような出来事ももっともっとたくさんあったのですが、ここに挙げただけでもずいぶんと色んなことをしていて、改めて充実の一時帰国だったと感じました。
長い記事、最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント